“磨出”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
とぎだ66.7%
みがきだ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
の長さ九尺余、手元から先は青貝塗りの磨出とぎだし、菖蒲あやめ造りの刃先だけでも七、八寸はあろうという業物わざものなのだ。
宮本武蔵:07 二天の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
磨出とぎだしの檜の羽目板に、朱房のついた十手や捕繩がズラリとかかって、なかなか物々しい。
顎十郎捕物帳:05 ねずみ (新字新仮名) / 久生十蘭(著)
磨出みがきだしたい月夜に、こまの手綱を切放きりはなされたように飛出とびだして行った時は、もうデロレンの高座は、消えたか、と跡もなく、後幕うしろまく一重ひとえ引いた、あたりの土塀の破目われめへ、白々しろじろと月が射した。
国貞えがく (新字新仮名) / 泉鏡花(著)