トップ
>
石礎
ふりがな文庫
“石礎”の読み方と例文
読み方
割合
いしずえ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いしずえ
(逆引き)
これを漸くに渡ると
卵塔場
(
らんとうば
)
があって、もと此処には
家
(
うち
)
でもありましたか只
石礎
(
いしずえ
)
ばかり残ってあるが、其の
後
(
うしろ
)
は森で、卵塔場について参ると
喜連格子
(
きつれごうし
)
の庵室
様
(
よう
)
のものがありまして
松の操美人の生埋:02 侠骨今に馨く賊胆猶お腥し
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
石礎(いしずえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
礎
常用漢字
中学
部首:⽯
18画
“石”で始まる語句
石
石鹸
石垣
石塊
石見
石燈籠
石榴
石膏
石楠花
石碑
検索の候補
礎石
土礎石
御礎石
残塁礎石