トップ
>
真田幸村
ふりがな文庫
“真田幸村”の読み方と例文
旧字:
眞田幸村
読み方
割合
さなだゆきむら
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さなだゆきむら
(逆引き)
真田幸村
(
さなだゆきむら
)
に対しても、決して粗略には存じません。
萌黄色
(
もえぎいろ
)
の海のような、音に聞いた淀川が、大阪を
真二
(
まっぷた
)
つに分けたように
悠揚
(
ゆっくり
)
流れる。
南地心中
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
滅多矢鱈
(
めったやたら
)
に六という字のつくものを並べている内に、ふと、講談本で覚えた所の
真田幸村
(
さなだゆきむら
)
の旗印の
六連銭
(
ろくれんせん
)
を思い浮べた。
二銭銅貨
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
雑兵
(
ぞうひょう
)
ばらの二、三百は物の数じゃねえんだから、さすが
真田幸村
(
さなだゆきむら
)
の息がかかった連中だけあって、しゃれたまねしたものだが、ところがそれが大笑いさ。
右門捕物帖:03 血染めの手形
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
真田幸村(さなだゆきむら)の例文をもっと
(10作品)
見る
真
常用漢字
小3
部首:⽬
10画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
幸
常用漢字
小3
部首:⼲
8画
村
常用漢字
小1
部首:⽊
7画
“真田幸村”の関連語
幸村
真田源次郎
“真田幸”で始まる語句
真田幸隆
検索の候補
真田左衛門尉幸村
真田昌幸
真田幸隆
眞田幸村
真田信濃守幸教
真田安房守昌幸
真田
真田紐
幸村
麦稈真田
“真田幸村”のふりがなが多い著者
江見水蔭
吉川英治
佐々木味津三
泉鏡花
江戸川乱歩