トップ
>
甲虫
>
こがねむし
ふりがな文庫
“
甲虫
(
こがねむし
)” の例文
旧字:
甲蟲
甲虫
(
こがねむし
)
や小さな蛾や羽の長い蚊なんかでしたが、それが、笠の中でぶんぶん飛び廻るのを見て、あたし夢中になって……。
丘の上
(新字新仮名)
/
豊島与志雄
(著)
群飛ぶ
甲虫
(
こがねむし
)
の
金色
(
こんじき
)
なす
寂寞
(
せきばく
)
。
珊瑚集:仏蘭西近代抒情詩選
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
“甲虫(甲虫類)”の解説
甲虫類(こうちゅうるい)は、昆虫綱・有翅昆虫亜綱・コウチュウ目(甲虫目、鞘翅目(しょうしもく)とも)に分類される昆虫の総称。カブトムシ、クワガタムシ、カミキリムシ、ゲンゴロウ、オサムシ、ホタル、テントウムシ、ゾウムシなど、非常に多様な昆虫が所属する。
(出典:Wikipedia)
甲
常用漢字
中学
部首:⽥
5画
虫
常用漢字
小1
部首:⾍
6画
“甲”で始まる語句
甲斐
甲
甲板
甲冑
甲高
甲羅
甲走
甲斐性
甲斐甲斐
甲斐絹