トップ
>
由謂
ふりがな文庫
“由謂”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
いわ
50.0%
いわれ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いわ
(逆引き)
だから、太郎付の家臣が、いくら咎めようと怒ろうと、彼としては
怯
(
ひる
)
まないのだ。かえってその
由謂
(
いわ
)
れのないことを憤慨して、反対に喰ってかかった。
宮本武蔵:03 水の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
当然な策であって、決して、
由謂
(
いわ
)
れなきことではない。
上杉謙信
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
由謂(いわ)の例文をもっと
(2作品)
見る
いわれ
(逆引き)
「これこれ。
土地
(
ところ
)
の者。おまえ達なら知っているだろう。この辺の磯から山に沿って、諸所にうずたかく石の積んであるのはどういうわけだ。何か
由謂
(
いわれ
)
があるのか」
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「新田にないもの、足利にあるべき
由謂
(
いわれ
)
はございませぬ」
私本太平記:01 あしかが帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
由謂(いわれ)の例文をもっと
(2作品)
見る
由
常用漢字
小3
部首:⽥
5画
謂
漢検準1級
部首:⾔
16画
“由”で始まる語句
由
由緒
由縁
由々
由来
由良
由利
由井
由旬
由比