トップ
>
熟視
>
まも
ふりがな文庫
“
熟視
(
まも
)” の例文
『省吾さん。』と丑松は少年の横顔を
熟視
(
まも
)
り乍ら、『君はねえ、
家眷
(
うち
)
の人の中で誰が一番好きなんですか——父さんですか、母さんですか。』
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
清
(
すゞ
)
しい、とはいへ涙に
霑
(
ぬ
)
れた
眸
(
ひとみ
)
をあげて、丑松の顔を
熟視
(
まも
)
つたは、お志保。
仮令
(
たとひ
)
口唇
(
くちびる
)
にいかなる言葉があつても、其時の互の
情緒
(
こゝろもち
)
を表すことは出来なかつたであらう。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
『君の兄弟は
幾人
(
いくたり
)
あるのかね。』と丑松は省吾の顔を
熟視
(
まも
)
り乍ら尋ねた。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
熟
常用漢字
小6
部首:⽕
15画
視
常用漢字
小6
部首:⾒
11画
“熟”で始まる語句
熟
熟々
熟睡
熟柿
熟練
熟〻
熟慮
熟知
熟考
熟議