火山彙かざんい)” の例文
箱根火山彙かざんいを仰ぎ見て、酒匂さかわ川の上流に沿い、火山灰や、砂礫されきの堆積する駿河小山おやまから、御殿場を通り越したとき、富士は、どんより曇った、重苦しい水蒸気に呑まれて
不尽の高根 (新字新仮名) / 小島烏水(著)
しかるに前述のように、硫黄岳火山彙かざんいの噴起で、閉塞されて大湖水となったが、湖水それ自らの浸蝕によって、後に一方を欠開し、今日見られるように高原川(神通川)とは別な
日本山岳景の特色 (新字新仮名) / 小島烏水(著)
八ヶ岳の火山彙かざんいが見える、上野こうずけ下野しもつけの連山は、雲を溶かして、そのまま刷毛はけで塗ったのではないかとおもうような、紺青色をして、その中にも赤城山と、榛名山が、地蔵岳と駒ヶ岳の間に
白峰山脈縦断記 (新字新仮名) / 小島烏水(著)
その尖端が愛鷹あしたか山の方向へと流れて行く、振り返れば、箱根火山彙かざんいには、雲が低く垂れて、乙女峠から金時山の腰へかけて、大河の逆流するばかり、山と山との間は、幾つにも朝雲がたむろして
雪中富士登山記 (新字新仮名) / 小島烏水(著)