“澪標”のいろいろな読み方と例文
| 読み方 | 割合 |
|---|---|
| みおつくし | 66.7% |
| みをつくし | 16.7% |
| みお | 8.3% |
| ミヲツクシ | 8.3% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
蒲鉾屋は例によつて紅緑の色蒲鉾を並べ、壽司屋の鮨の配列、鳥屋の招牌の澪標、しるこ屋の行燈、饂飩屋の提灯までもみな草雙紙の表紙のやうな一樣の趣味から出來てゐるのである。
桟橋のあるあたりは、泥深い干潟で、海の中へ澪標のように杭を打ち、アタップの、みじめな小屋が、傾いたりのめったりしながらいくつもあやうく載っている。