トップ
>
流浪人
ふりがな文庫
“流浪人”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
さすらいびと
33.3%
るらうにん
33.3%
るろうにん
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さすらいびと
(逆引き)
いらいらした身振りをして、この
流浪人
(
さすらいびと
)
は割合
人気
(
ひとけ
)
の少ない裏通りへ入って行った。
群集の人
(新字新仮名)
/
エドガー・アラン・ポー
(著)
流浪人(さすらいびと)の例文をもっと
(1作品)
見る
るらうにん
(逆引き)
華やかな白熱燈の下を、
石甃
(
いしだたみ
)
の路の上を、疲れ切つた
流浪人
(
るらうにん
)
のやうな足どりで歩いて居る彼の心のなかへ、
切
(
せつ
)
なく込上げて来ることが、まことに
屡
(
しばしば
)
であつた。
田園の憂欝:或は病める薔薇
(新字旧仮名)
/
佐藤春夫
(著)
流浪人(るらうにん)の例文をもっと
(1作品)
見る
るろうにん
(逆引き)
まあ、たぶんこの年を取って
固
(
かた
)
くなった
流浪人
(
るろうにん
)
の心にも、まだいくらか
若
(
わか
)
い時代の意気が
残
(
のこ
)
っているとみえる。
家なき子:02 (下)
(新字新仮名)
/
エクトール・アンリ・マロ
(著)
流浪人(るろうにん)の例文をもっと
(1作品)
見る
流
常用漢字
小3
部首:⽔
10画
浪
常用漢字
中学
部首:⽔
10画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“流浪”で始まる語句
流浪
流浪者
流浪児
流浪生活
検索の候補
流浪
流浪者
流浪児
流浪生活
流人
浪人
浮浪人
痩浪人
風流人
素浪人
“流浪人”のふりがなが多い著者
エクトール・アンリ・マロ
エドガー・アラン・ポー
佐藤春夫