“河靄”の読み方と例文
読み方割合
かわもや100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
夕方になって合歓の花がつぼみかかり、船大工のつちの音がいつの間にか消えると、青白い河靄かわもやがうっすり漂う。
老妓抄 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
材木町の河岸かしに立った腰を屈めて窺う夜空の下、垂れめた河靄かわもやのなかを対岸北条、秋山、松平の屋敷屋敷の洩灯もれびを受けて、真黒な物が水に押されて行くのが見える。
河靄かわもやが立ち籠めてきた河岸通りの店々が、早く表戸を降している通りへ私は出た。
河明り (新字新仮名) / 岡本かの子(著)