トップ
>
没却
>
ぼっきゃく
ふりがな文庫
“
没却
(
ぼっきゃく
)” の例文
旧字:
沒却
教師が教場に出ても
志
(
こころざし
)
を遠きに
着
(
つ
)
け、役人が執務するに、俗務のために
没却
(
ぼっきゃく
)
されない、すなわち一
言
(
ごん
)
に
縮
(
ちぢ
)
めると、
吾人
(
ごじん
)
が人格としてまったく世を
隔
(
はな
)
れた思想をいだくと同時に
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
“没却”の意味
《名詞》
捨て去って無いようにすること。
無視すること。
(出典:Wiktionary)
没
常用漢字
中学
部首:⽔
7画
却
常用漢字
中学
部首:⼙
7画
“没”で始まる語句
没
没義道
没薬
没頭
没落
没分暁
没分暁漢
没収
没羽箭
没怪