トップ
>
汽車中
>
きしやちう
ふりがな文庫
“
汽車中
(
きしやちう
)” の例文
組込
(
くみこみ
)
の三
脚
(
きやく
)
に
乗
(
の
)
る
錫
(
すゞ
)
の
鑵
(
くわん
)
に、
結晶
(
けつしやう
)
した
酒精
(
アルコール
)
の
詰
(
つ
)
まつたのが
添
(
そ
)
つて、
此
(
これ
)
は
普通
(
ふつう
)
汽車中
(
きしやちう
)
で
湯
(
ゆ
)
を
沸
(
わ
)
かす
器
(
うつわ
)
である。
銀鼎
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
汽
常用漢字
小2
部首:⽔
7画
車
常用漢字
小1
部首:⾞
7画
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
“汽車”で始まる語句
汽車
汽車賃
汽車案内
汽車乗