トップ
>
櫛石窻
>
くしいはまど
ふりがな文庫
“
櫛石窻
(
くしいはまど
)” の例文
この二柱の神は、拆く
釧
(
くしろ
)
五十鈴
(
いすず
)
の宮
七
に
拜
(
いつ
)
き祭る。次に
登由宇氣
(
とゆうけ
)
の神、こは
外
(
と
)
つ宮の
度相
(
わたらひ
)
にます神
八
なり。次に天の
石戸別
(
いはとわけ
)
の神、またの名は
櫛石窻
(
くしいはまど
)
の神といひ、またの名は
豐
(
とよ
)
石窻の神
九
といふ。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
櫛
漢検準1級
部首:⽊
19画
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
窻
部首:⽳
16画
“櫛”で始まる語句
櫛
櫛巻
櫛比
櫛笄
櫛卷
櫛田
櫛箱
櫛笥
櫛形
櫛目