トップ
>
橋辺
ふりがな文庫
“橋辺”の読み方と例文
読み方
割合
きょうへん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きょうへん
(逆引き)
歌麿と相並んで豊国もまた『絵本
時世粧
(
いまようすがた
)
』において見る如く、
皺
(
しわ
)
だらけの老婆が髪を島田に結ひ顔には
処々
(
ところどころ
)
に
膏薬
(
こうやく
)
張り
蓆
(
むしろ
)
を
抱
(
かか
)
へて
三々伍々
(
さんさんごご
)
相携へて
橋辺
(
きょうへん
)
を歩む
夜鷹
(
よたか
)
を写生したる画家なり。
江戸芸術論
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
橋辺(きょうへん)の例文をもっと
(1作品)
見る
橋
常用漢字
小3
部首:⽊
16画
辺
常用漢字
小4
部首:⾡
5画
“橋”で始まる語句
橋
橋梁
橋杭
橋場
橋桁
橋袂
橋詰
橋架
橋畔
橋板
検索の候補
渡辺橋
京橋辺
新橋辺
板橋辺
船橋辺
日本橋辺
浪花橋辺