トップ
>
船橋辺
ふりがな文庫
“船橋辺”の読み方と例文
読み方
割合
ふなばしへん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふなばしへん
(逆引き)
下総
(
しもふさ
)
は
市川
(
いちかは
)
、
中山
(
なかやま
)
、
船橋辺
(
ふなばしへん
)
の
郊行
(
かう/\
)
の
興深
(
きようふか
)
からず、
秋風
(
あきかぜ
)
の
嚏
(
くさめ
)
となるを
覚
(
おぼ
)
えたる時の事に
候
(
そろ
)
。(十七日)
もゝはがき
(新字旧仮名)
/
斎藤緑雨
(著)
船橋辺(ふなばしへん)の例文をもっと
(1作品)
見る
船
常用漢字
小2
部首:⾈
11画
橋
常用漢字
小3
部首:⽊
16画
辺
常用漢字
小4
部首:⾡
5画
“船橋”で始まる語句
船橋
船橋塔
船橋屋
船橋栄吉
検索の候補
船橋
船橋塔
船橋屋
船橋栄吉
渡辺橋
船綱橋
京橋辺
橋辺
船堀橋
新橋辺