トップ
>
栽
>
うえ
ふりがな文庫
“
栽
(
うえ
)” の例文
板倉と
撫川
(
なずかわ
)
の
郷
(
さと
)
の、中を行く芳野の川の、川岸に
幾許
(
ここら
)
所開
(
さける
)
は、
誰
(
たが
)
栽
(
うえ
)
し梅にかあるらん、
十一月
(
しもつき
)
の月の始を、早も
咲有流
(
さきたる
)
墨汁一滴
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
多くは風除けとして畑の囲りに
栽
(
うえ
)
てあるもので関西地方に多く関東地ではほとんど見られないが、ただ房州の南端地に僅かにこれが生じているのである。
植物記
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
園ニ
栽
(
うえ
)
テ之ヲ験スベキナリ又賞玩ノ草木ニ至テハ随在之ヲ自生スルモノニ非ズ故ヲ以テ之ヲ園ニ培養セザルヲ得ズ又山地沼沢等ノ草木ヲ
栽蒔
(
さいじ
)
シテ他日ノ考ニ備フルハ大ニ便ヲ得ル有ルナリ故ニ植物学ヲ修スルノ輩ハ其
延袤
(
えんぼう
)
ノ大小ヲ問ハズ当ニ一ノ植物園ヲ設置スルヲ以テ切要トスベシ既ニ園ヲ
牧野富太郎自叙伝:02 第二部 混混録
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
栽
常用漢字
中学
部首:⽊
10画
“栽”を含む語句
前栽
栽培
栽込
鉢栽
盆栽
中前栽
壺前栽
栽庭
電気栽培
雁皮栽培録
誰向江辺処処栽
苗木栽培地
花卉栽培
盆栽師
栽蒔
栽植
栽付所
手栽
年々栽
壺栽培
...