トップ
>
月宮殿
>
げっきゅうでん
ふりがな文庫
“
月宮殿
(
げっきゅうでん
)” の例文
わがこの薬は、
畏
(
かしこ
)
くも
月宮殿
(
げっきゅうでん
)
の
嫦娥
(
じょうが
)
、
親
(
みずか
)
ら伝授したまひし霊法なれば、
縦令
(
たとい
)
怎麼
(
いか
)
なる難症なりとも、とみに
癒
(
いゆ
)
ること
神
(
しん
)
の如し。
こがね丸
(新字旧仮名)
/
巌谷小波
(著)
「漢土渡来の
月宮殿
(
げっきゅうでん
)
、
大和名
(
やまとな
)
は
柴垣
(
しばがき
)
じゃと申されました」
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
その功によりて
月宮殿
(
げっきゅうでん
)
より、
霊杵
(
れいきょ
)
と
霊臼
(
れいきゅう
)
とを賜はり、そをもて
万
(
よろず
)
の薬を
搗
(
つ
)
きて、今は
豊
(
ゆたか
)
に世を送れるが。この翁が
許
(
もと
)
にゆかば、
大概
(
おおかた
)
の
獣類
(
けもの
)
の
疾病
(
やまい
)
は、癒えずといふことなしとかや。
こがね丸
(新字旧仮名)
/
巌谷小波
(著)
“月宮殿”の解説
月宮殿(げっきゅうでん、がっきゅうでん)または月宮(げっきゅう)、広寒宮(こうかんきゅう)、広寒府(こうかんふ)、蟾宮(せんきゅう)、月府(げっふ)は、伝説に登場する月にあるとされる宮殿。日本風のよみをして月の都(つきのみやこ)、月の宮(つきのみや)などとも呼ばれる。
(出典:Wikipedia)
月
常用漢字
小1
部首:⽉
4画
宮
常用漢字
小3
部首:⼧
10画
殿
常用漢字
中学
部首:⽎
13画
“月宮”で始まる語句
月宮