トップ
>
時参
ふりがな文庫
“時参”の読み方と例文
読み方
割合
ときまいり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ときまいり
(逆引き)
お百度、百万遍、
丑
(
うし
)
の
時参
(
ときまいり
)
……ま、何とも、カーン、添水の
音
(
ね
)
を数取りに、真夜中でした。長い縁は三方ともに真の暗やみです。
菊あわせ
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
この釘は
丑
(
うし
)
の
時参
(
ときまいり
)
が、猿丸の杉に打込んだので、
呪
(
のろい
)
の念が
錆附
(
さびつ
)
いているだろう、よくお見。
湯女の魂
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
時参(ときまいり)の例文をもっと
(2作品)
見る
時
常用漢字
小2
部首:⽇
10画
参
常用漢字
小4
部首:⼛
8画
“時”で始まる語句
時
時分
時雨
時間
時鳥
時々
時計
時刻
時代
時節
検索の候補
丑時参