トップ
>
料物
ふりがな文庫
“料物”の読み方と例文
読み方
割合
しろもの
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しろもの
(逆引き)
「乙姫様か弁天様か素晴らしい
料物
(
しろもの
)
でございました。しかしああいう別嬪になると私どもの手には入りませぬので」
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「素晴らしく大事な
料物
(
しろもの
)
でな。……それだけに六波羅の探題様にとっては、手に入れたい品物なのじゃ」
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「これは
可
(
い
)
い物が目つかった。養女として屋敷へ入れ、二三カ月磨いたら、飛び付くような
料物
(
しろもの
)
になろう。将軍家は好色漢、食指を動かすに相違ない。そこを目掛けて取り入ってやろう」
柳営秘録かつえ蔵
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
料物(しろもの)の例文をもっと
(5作品)
見る
料
常用漢字
小4
部首:⽃
10画
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
“料”で始まる語句
料簡
料
料理
料理人
料理番
料理店
料理屋
料亭
料紙
料簡方
検索の候補
植物養料
果物汁飲料
食物原料調査