トップ
>
掻展
ふりがな文庫
“掻展”の読み方と例文
読み方
割合
かきひろ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かきひろ
(逆引き)
胸のあたりを
掻展
(
かきひろ
)
げて、
少許
(
すこし
)
気息
(
いき
)
を抜いて、
軈
(
やが
)
て濃い茶に乾いた
咽喉
(
のど
)
を
霑
(
うるほ
)
して居る内に、ポツ/\舟に乗る客が集つて来る。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
掻展(かきひろ)の例文をもっと
(1作品)
見る
掻
漢検準1級
部首:⼿
11画
展
常用漢字
小6
部首:⼫
10画
“掻”で始まる語句
掻
掻巻
掻込
掻合
掻廻
掻消
掻口説
掻取
掻分
掻乱