トップ
>
捨兼
ふりがな文庫
“捨兼”の読み方と例文
読み方
割合
すてかね
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すてかね
(逆引き)
吾儕
(
わがみ
)
が先立てば誰とて後で
父樣
(
とゝさま
)
の御介抱をば申し上ん夫を思へば
捨兼
(
すてかね
)
る生命を捨ねば惡名を
雪
(
すゝぐ
)
に難き
薄命
(
ふしあはせ
)
お目覺されし其後に此
遺書
(
かきおき
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
捨兼(すてかね)の例文をもっと
(1作品)
見る
捨
常用漢字
小6
部首:⼿
11画
兼
常用漢字
中学
部首:⼋
10画
“捨”で始まる語句
捨
捨鉢
捨児
捨置
捨台詞
捨身
捨石
捨台辞
捨小舟
捨科白