トップ
>
持物等
>
もちものとう
ふりがな文庫
“
持物等
(
もちものとう
)” の例文
着
(
き
)
持物等
(
もちものとう
)
に至る迄
風雅
(
ふうが
)
でも
無
(
なく
)
意氣
(
いき
)
でも無く
何
(
どう
)
やら金の有さうな
浪人
(
らうにん
)
とお
勇
(
ゆう
)
は大いに重四郎に
惚込
(
ほれこみ
)
しが翌日は上の宮へ
參詣
(
さんけい
)
なし
額堂
(
がくだう
)
にて重四郎はお勇と
只
(
たゞ
)
兩人
差向
(
さしむか
)
ひの
折柄
(
をりから
)
お勇は
煙草
(
たばこ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
持
常用漢字
小3
部首:⼿
9画
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
等
常用漢字
小3
部首:⽵
12画
“持物”で始まる語句
持物