トップ
>
打揚
ふりがな文庫
“打揚”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
うちあ
50.0%
うちあが
25.0%
うちあげ
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うちあ
(逆引き)
実
(
げ
)
に
匂
(
にほひ
)
も
零
(
こぼ
)
るるやうにして彼は
浪
(
なみ
)
に漂ひし人の今
打揚
(
うちあ
)
げられたるも
現
(
うつつ
)
ならず、ほとほと
力竭
(
ちからつ
)
きて
絶入
(
たえい
)
らんとするが如く、
止
(
た
)
だ
手枕
(
てまくら
)
に横顔を支へて、力無き
眼
(
まなこ
)
を
瞪
(
みは
)
れり。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
打揚(うちあ)の例文をもっと
(2作品)
見る
うちあが
(逆引き)
連れて来られた女中たちは、そんなことは知らずに大喜びで、馬場や、見物客や、
打揚
(
うちあが
)
る花火を見てそわそわとしていました。
大菩薩峠:14 お銀様の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
打揚(うちあが)の例文をもっと
(1作品)
見る
うちあげ
(逆引き)
花火のようすはその前から若主人を通じて聞かされていた。
打揚
(
うちあげ
)
も多数あるが、その夜の興味の中心は流星という仕掛ものにある。
夢は呼び交す:――黙子覚書――
(新字新仮名)
/
蒲原有明
(著)
打揚(うちあげ)の例文をもっと
(1作品)
見る
打
常用漢字
小3
部首:⼿
5画
揚
常用漢字
中学
部首:⼿
12画
“打揚”で始まる語句
打揚場
検索の候補
打揚場
“打揚”のふりがなが多い著者
尾崎紅葉
蒲原有明
中里介山
泉鏡花