トップ
>
忙殺
>
ぼうさい
ふりがな文庫
“
忙殺
(
ぼうさい
)” の例文
なぜこれほどの地面を
空
(
むな
)
しく明けておくかは、家屋の発展に
忙殺
(
ぼうさい
)
されつつある東京ものの眼には即時の疑問として
起
(
おこ
)
る訳であるが
満韓ところどころ
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
主婦は老人や子供の世話に
忙殺
(
ぼうさい
)
されて居た。荷積の指図もしなければならなかつた。送つて来て
呉
(
く
)
れた人々の相手にもならなければならなかつた。
朝
(新字旧仮名)
/
田山花袋
(著)
その晩はまた
翌日
(
あくるひ
)
の仕事に
忙殺
(
ぼうさい
)
されなければならなかった。そうして島田の事はまるで忘れてしまった。
道草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
当面に
忙殺
(
ぼうさい
)
される彼らの胸にはかつてこうした問題が浮かばなかった。自分たち自身の今にどんなになるかをすら領解し得ない子供らは、無論今にどうするだろうなどと考えるはずがなかった。
道草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
“忙殺”の意味
《名詞》
仕事などにより非常に忙しいこと。忙しくさせること。
(出典:Wiktionary)
“忙殺”の解説
「忙殺」(原題:Life of the Party)は、アメリカのテレビドラマ『エンジェル』第5シーズンの第5話。睡眠を奪われたローンの物語である。
(出典:Wikipedia)
忙
常用漢字
中学
部首:⼼
6画
殺
常用漢字
小5
部首:⽎
10画
“忙”で始まる語句
忙
忙々
忙込
忙月
忙敷
忙裏
忙牙長
忙怕
忙中
忙然