トップ
>
御生家
ふりがな文庫
“御生家”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おさと
50.0%
ごせいか
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おさと
(逆引き)
何から何まで
御生家
(
おさと
)
の方へ御送りしたんですもの……
何物
(
なんに
)
も置かない方が好いなんと
仰
(
おっしゃ
)
って……そりゃ、旦那様、
御寝衣
(
おねまき
)
まで後で私が御洗濯しまして、御蒲団やなんかと一緒に御送りいたしました
刺繍
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
御生家(おさと)の例文をもっと
(1作品)
見る
ごせいか
(逆引き)
重職会議へ極めて内々のお
諮
(
はか
)
りがありました。
御生家
(
ごせいか
)
の九条公爵の御分家たる
良致
(
りょうち
)
男爵を選考するようにとの、それは夫人よりの直接の御相談なのでした。
九条武子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
御生家(ごせいか)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
家
常用漢字
小2
部首:⼧
10画
“御生”で始まる語句
御生
御生害
御生活
御生前
御生命
御生国
御生憎
御生別
御生長
御生涯
検索の候補
生家
生家方
蒲生家
養生家
柳生家
御家人
御家
御生
御大家
御家中
“御生家”のふりがなが多い著者
島崎藤村
長谷川時雨