トップ
>
従而
ふりがな文庫
“従而”のいろいろな読み方と例文
旧字:
從而
読み方
割合
したがって
59.3%
したがつて
40.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
したがって
(逆引き)
従而
(
したがって
)
、やがて後年ひとたび真実の形にはいると、全身をもつて物の真底にふれ懊悩しだした麒麟児の姿がハッキリ分るやうに思ふのである。
神童でなかつたラムボオの詩:――中原中也訳『学校時代の詩』に就て――
(新字旧仮名)
/
坂口安吾
(著)
従而
(
したがって
)
、やがて後年ひとたび真実の形にはいると、全身をもって物の真底にふれ
懊悩
(
おうのう
)
しだした
麒麟児
(
きりんじ
)
の姿がハッキリ分るように思うのである。
神童でなかったラムボオの詩:中原中也訳『学校時代の詩』に就て
(新字新仮名)
/
坂口安吾
(著)
従而(したがって)の例文をもっと
(16作品)
見る
したがつて
(逆引き)
従而
(
したがつて
)
戦争を「死の絶望」に関してのみ見る限り、決死隊をのぞいては、進む兵士は必ずしも戦争を、死を、見てゐるとは限らない。
死と鼻唄
(新字旧仮名)
/
坂口安吾
(著)
備ふるか否かは余の知らざる所
従而
(
したがつて
)
その説く所の果して首肯すべきか否かは暫く論ぜず。
史論の流行
(新字旧仮名)
/
津田左右吉
(著)
従而(したがつて)の例文をもっと
(11作品)
見る
従
常用漢字
小6
部首:⼻
10画
而
漢検準1級
部首:⽽
6画
“従”で始まる語句
従
従兄
従弟
従兄弟
従妹
従容
従姉
従来
従兄妹
従者
検索の候補
已訖従座而起
“従而”のふりがなが多い著者
坂口安吾
津田左右吉