“彎曲線”の読み方と例文
読み方割合
わんきょくせん100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その下流の右岸には秀麗な角錘形かくすいけいの山(それは夕暮ゆうぐれ富士だとあとで聞いたが)山の頂辺てっぺんに細いたての裂目のある小松色の山が、白い河洲かわすゆる彎曲線わんきょくせんほどよい近景をして
木曾川 (新字新仮名) / 北原白秋(著)
女の体はあとうかぎり、弓なりに伸張する。斜め下へそらせた肩から、両腕が、同じ彎曲線わんきょくせんに添うて、地に届かんばかりに垂れる。反対の側では腿から足への彎曲がこれに対応する。
日本精神史研究 (新字新仮名) / 和辻哲郎(著)
はすの花は日本人に最も親しい花の一つで、その大きい花びらの美しい彎曲線わんきょくせんや、ほのぼのとした清らかな色や、その葉のすがすがしい匂いや肌ざわりなどを、きわめて身近に感じなかった人は
巨椋池の蓮 (新字新仮名) / 和辻哲郎(著)