トップ
>
年取
ふりがな文庫
“年取”の読み方と例文
読み方
割合
としと
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
としと
(逆引き)
しかし
羽根
(
はね
)
の寝床では暑すぎるのだ。それに、羽根は、おじさんの
年取
(
としと
)
ったからだには柔らかく当りもしようが、にんじんは汗びっしょりになってしまう。
にんじん
(新字新仮名)
/
ジュール・ルナール
(著)
中
(
なか
)
には、
重
(
おも
)
い
病気
(
びょうき
)
にかかって、
早
(
はや
)
く
息子
(
むすこ
)
の
帰
(
かえ
)
るのを
待
(
ま
)
っている
年取
(
としと
)
った
親
(
おや
)
たちもあります。それらの
旅人
(
たびびと
)
に
元気
(
げんき
)
づけるために、
快
(
こころよ
)
く
朝早
(
あさはや
)
く
目
(
め
)
をさまさせるために、
私
(
わたし
)
は
鳴
(
な
)
くのです。
王さまの感心された話
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
年取(としと)の例文をもっと
(2作品)
見る
年
常用漢字
小1
部首:⼲
6画
取
常用漢字
小3
部首:⼜
8画
“年取”で始まる語句
年取直
検索の候補
年取直
取年
“年取”のふりがなが多い著者
ジュール・ルナール
小川未明