トップ
>
屋寿子
ふりがな文庫
“屋寿子”の読み方と例文
読み方
割合
やすこ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やすこ
(逆引き)
あっさりと水色の手柄——そうした感じの、細っそりとした女は細君の
屋寿子
(
やすこ
)
で、その
後
(
うしろ
)
は、切髪の、
黄昏
(
たそがれ
)
の色にまがう
軽羅
(
うすもの
)
を着て
佇
(
たたず
)
んだ、
白粉気
(
おしろいけ
)
のない寂しげな女。
一世お鯉
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
屋寿子(やすこ)の例文をもっと
(1作品)
見る
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
寿
常用漢字
中学
部首:⼨
7画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“屋寿”で始まる語句
屋寿
検索の候補
寿子
菓子屋
駄菓子屋
水菓子屋
寺子屋
丁子屋
寿司屋
硝子屋
帽子屋
團子屋