トップ
>
小琴
ふりがな文庫
“小琴”の読み方と例文
読み方
割合
をごと
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
をごと
(逆引き)
そら鳴りの夜ごとのくせぞ
狂
(
くる
)
ほしき
汝
(
なれ
)
よ
小琴
(
をごと
)
よ片袖かさむ(琴に)
みだれ髪
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
小琴
(
をごと
)
もけふはよろこびの
草わかば
(旧字旧仮名)
/
蒲原有明
(著)
小琴
(
をごと
)
を
前
(
さき
)
の身とすれば
藤村詩抄:島崎藤村自選
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
小琴(をごと)の例文をもっと
(5作品)
見る
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
琴
常用漢字
中学
部首:⽟
12画
“小”で始まる語句
小
小児
小径
小鳥
小僧
小言
小路
小遣
小刀
小父
“小琴”のふりがなが多い著者
伊良子清白
島崎藤村
蒲原有明
与謝野晶子