トップ
>
小川町辺
>
をがはまちへん
ふりがな文庫
“
小川町辺
(
をがはまちへん
)” の例文
小川町辺
(
をがはまちへん
)
の
去
(
さ
)
る
御邸
(
おやしき
)
の
前
(
まへ
)
を
通行
(
つうかう
)
すると、
御門
(
ごもん
)
の
潜戸
(
くゞりど
)
へ
西
(
にし
)
の
内
(
うち
)
の
貼札
(
はりふだ
)
が
下
(
さが
)
つてあつて、
筆太
(
ふでぶと
)
に「
此内
(
このうち
)
に
汁粉
(
しるこ
)
あり」と
認
(
したゝ
)
めてあり、ヒラリ/\と風で
飜
(
あほ
)
つて
居
(
を
)
つたから
士族の商法
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
町
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
辺
常用漢字
小4
部首:⾡
5画
“小川町”で始まる語句
小川町