トップ
>
小学校時代
>
しょうがっこうじだい
ふりがな文庫
“
小学校時代
(
しょうがっこうじだい
)” の例文
いままで、
小学校時代
(
しょうがっこうじだい
)
に、
仲
(
なか
)
よく
遊
(
あそ
)
んだ
友
(
とも
)
だちが、それぞれ
上
(
うえ
)
の
学校
(
がっこう
)
へゆくのを
見
(
み
)
ると、うらやましく、お
母
(
かあ
)
さんには
思
(
おも
)
われました。
子供はばかでなかった
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
昔
(
むかし
)
、
村
(
むら
)
の
小学校時代
(
しょうがっこうじだい
)
にオルガンを
見
(
み
)
て、
懐
(
なつ
)
かしく
思
(
おも
)
ったように、やはり
懐
(
なつ
)
かしい、
遠
(
とお
)
い、
感
(
かん
)
じがしたのであります。
赤い船
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
二人
(
ふたり
)
は、
小学校時代
(
しょうがっこうじだい
)
からの
友
(
とも
)
だちでありました。
とうげの茶屋
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
学
常用漢字
小1
部首:⼦
8画
校
常用漢字
小1
部首:⽊
10画
時
常用漢字
小2
部首:⽇
10画
代
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
“小学校時”で始まる語句
小学校時分