トップ
>
専業
ふりがな文庫
“専業”の読み方と例文
読み方
割合
せんげふ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せんげふ
(逆引き)
凡
(
およそ
)
織物
(
おりもの
)
を
専業
(
せんげふ
)
とする所にては、
織人
(
はたおり
)
を
抱
(
かゝ
)
へおきて
織
(
おら
)
するを利とす。
縮
(
ちゞみ
)
においては
別
(
べつ
)
に
无
(
な
)
き一国の名産なれども、
織婦
(
はたおりをんな
)
を
抱
(
かゝ
)
へおきておらする家なし。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
専業(せんげふ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“専業”の意味
《名詞》
専業(せんぎょう)
専門としている事業および職業。
(出典:Wiktionary)
専
常用漢字
小6
部首:⼨
9画
業
常用漢字
小3
部首:⽊
13画
“専”で始まる語句
専
専横
専念
専門
専門家
専心
専一
専攷
専領
専六
“専業”のふりがなが多い著者
鈴木牧之
山東京山