トップ
>
孤城
ふりがな文庫
“孤城”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
こじょう
75.0%
こじやう
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こじょう
(逆引き)
それは
泗水河
(
しすいが
)
と
沂水河
(
ぎすいが
)
に堰を作って、両水をひとつに向け、下邳の
孤城
(
こじょう
)
を水びたしにしてしまうことだった。
三国志:05 臣道の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
嚢陽
(
じょうよう
)
累歳
(
るいさい
)
孤城
(
こじょう
)
に因る
緑衣人伝
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
孤城(こじょう)の例文をもっと
(3作品)
見る
こじやう
(逆引き)
曰ふ、
將
(
しやう
)
を
斬
(
き
)
り
旗
(
はた
)
を
搴
(
と
)
るは、氣盛なる者之を能くす、而かも
眞勇
(
しんゆう
)
に非ざるなり。
孤城
(
こじやう
)
を
援
(
えん
)
なきに守り、
孱
(
せん
)
主を衆
睽
(
そむ
)
くに
保
(
たも
)
つ、
律義者
(
りちぎもの
)
に非ざれば能はず、故に眞勇は必ず
律義者
(
りちぎもの
)
に出づと。
南洲手抄言志録:03 南洲手抄言志録
(旧字旧仮名)
/
秋月種樹
、
佐藤一斎
(著)
孤城(こじやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“孤城”の意味
《名詞》
地理的に一つだけ離れた場所にある城。
戦時に援軍がなく孤立した城。
(出典:Wiktionary)
孤
常用漢字
中学
部首:⼦
9画
城
常用漢字
小4
部首:⼟
9画
“孤城”で始まる語句
孤城奪取
孤城落月
検索の候補
孤城奪取
孤城落月
沓手鳥孤城落月
“孤城”のふりがなが多い著者
佐藤一斎
秋月種樹
吉川英治
田中貢太郎