“奸黠”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かんかつ80.0%
かんきつ20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あれ以来、ますます人相にも奸黠かんかつの度を加えてきた、セルカークをあわれむようにながめている。ただ、氷河の氷擦が静寂しじまを破るなかで……。
人外魔境:10 地軸二万哩 (新字新仮名) / 小栗虫太郎(著)
その奸黠かんかつなる工事は、もとよりいかなる係蹄わなをも許す戦争ではとがむべきことではないが、いかにも巧みになされていたので
奸黠かんきつな小田切久之進がことば巧みにその名笛を巻きあげて、まんまとそれを自分のくふうのごとくによそおいながら、将軍家に披露ひろうしましたものでしたから
またねずみだ、奸黠かんきつなるねずみ豫言者よげんしやよ、小畜せうちくよ。
間引菜 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)