“天真名井”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
あめのまない50.0%
あまのまない50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そのつぎにはみことが、女神の左のびんにおかけになっている、八尺やさか曲玉まがたまかざりをいただいて、玉の音をからからいわせながら、天真名井あめのまないという井戸で洗いすすいで
古事記物語 (新字新仮名) / 鈴木三重吉(著)
そしてまず女神めがみが、いちばん先に、みこと十拳とつかつるぎをお取りになって、それを三つに折って、天真名井あめのまないという井戸で洗って、がりがりとおかみになり、ふっときりをお吹きになりますと
古事記物語 (新字新仮名) / 鈴木三重吉(著)
前に述べた筑後の水沼君の祀った宗像三女神は、天真名井あまのまないのうけひに現れたのである。だから、禊ぎの神という方面もあったと思う。
水の女 (新字新仮名) / 折口信夫(著)