トップ
>
大部落
ふりがな文庫
“大部落”の読み方と例文
読み方
割合
だいぶらく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
だいぶらく
(逆引き)
住居
(
ぢうきよ
)
の
位置
(
いち
)
は、第一に
飮用水
(
いんようすい
)
を
汲
(
く
)
むべき泉、川、或は湖より
程遠
(
ほどとほ
)
からぬ所にして、次に
食物
(
しよくもつ
)
の
獲易
(
えやす
)
き塲所、次に日當り
好
(
よ
)
き地を
撰
(
ゑら
)
びしなるべし。三つの
條件
(
じやうけん
)
を充たす地には
大部落
(
だいぶらく
)
存
(
そん
)
せしならん。
コロボックル風俗考
(旧字旧仮名)
/
坪井正五郎
(著)
大部落(だいぶらく)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
部
常用漢字
小3
部首:⾢
11画
落
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
“大部”で始まる語句
大部分
大部
大部屋
大部隊
検索の候補
部落
部落々々
乞食部落
部落長
一部落
部落内
部落中
仮部落
小部落
部落散在