“大癡”の読み方と例文
新字:大痴
読み方割合
たいち100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
何でも坊間ぼうかんの説によれば、張氏の孫は王氏おうしの使を受けると、伝家の彝鼎いていや法書とともに、すぐさま大癡たいちの秋山図を献じに来たとかいうことです。
秋山図 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
煙客翁はこう言いながら、壁上の大癡たいちを仰ぎ見ました。この秋山がかつて翁の見た秋山かどうか、それはもちろん誰よりも翁自身が明らかに知っているはずです。
秋山図 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
「では機会のあり次第、ぜひ一度は見ておおきなさい。夏山図かざんず浮嵐図ふらんずに比べると、また一段と出色しゅっしょくの作です。おそらくは大癡たいち老人の諸本の中でも、白眉はくびではないかと思いますよ」
秋山図 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)