トップ
>
大損
>
おほぞん
ふりがな文庫
“
大損
(
おほぞん
)” の例文
蒲團
(
ふとん
)
やの
時代
(
じだい
)
から
左
(
さ
)
のみの
男
(
をとこ
)
と
思
(
おも
)
はなんだがあれこそは
死花
(
しにばな
)
、ゑらさうに
見
(
み
)
えたといふ、
何
(
なに
)
にしろ
菊
(
きく
)
の
井
(
ゐ
)
は
大損
(
おほぞん
)
であらう、
彼
(
か
)
の
子
(
こ
)
には
結搆
(
けつこう
)
な
旦那
(
だんな
)
がついた
筈
(
はづ
)
にごりえ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
“大損”の意味
《名詞》
大 損(おおぞん / たいそん / だいそん)
大きな損害。
(出典:Wiktionary)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
損
常用漢字
小5
部首:⼿
13画
“大損”で始まる語句
大損害
大損失