トップ
>
土手町
ふりがな文庫
“土手町”の読み方と例文
読み方
割合
どてまち
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
どてまち
(逆引き)
「ハイ。それも御座いますが今一つ……現在、花嫁殺しの犯人と目されて、福岡
土手町
(
どてまち
)
の未決監に入れられております少年呉一郎の精神鑑定がお願い致したいので……」
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
弘前に
入
(
い
)
ってから、五百らは
土手町
(
どてまち
)
の古着商伊勢屋の家に、藩から
一人
(
いちにん
)
一日
(
いちじつ
)
金
一分
(
いちぶ
)
の
為向
(
しむけ
)
を受けて、下宿することになり、そこに半年余りいた。船廻しにした荷物は、ほど経て
後
(
のち
)
に着いた。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
土手町(どてまち)の例文をもっと
(2作品)
見る
土
常用漢字
小1
部首:⼟
3画
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
町
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
“土手”で始まる語句
土手
土手三番町
土手下
土手際
土手道
土手々前
土手側
土手形
土手添
土手組
検索の候補
土手三番町
土手
吉原土手
土手際
土手下
芝土手
土手道
土手々前
的土手
草土手
“土手町”のふりがなが多い著者
森鴎外
夢野久作