トップ
>
土佐犬
ふりがな文庫
“土佐犬”の読み方と例文
読み方
割合
とさいぬ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とさいぬ
(逆引き)
喜多村は、まるで
土佐犬
(
とさいぬ
)
のような勇ましいかっこうで、まっかな顔をしてどなりながら、パッとカーテンに組みついていきました。
大金塊
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
室内の調度に比べると、
彼
(
か
)
の蠅は
土佐犬
(
とさいぬ
)
ほどの大きさになっているらしかった。大量の生長液を飲んだせいで私は
尚
(
なお
)
もグングン大きくなっていった。
蠅
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
「英国の将軍なら間違にしても多少道理がありますよ。ブルドッグは英国の将軍と同じことで押し出しばかりです。
迚
(
とて
)
も日本の
土佐犬
(
とさいぬ
)
には敵いません」
親鳥子鳥
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
土佐犬(とさいぬ)の例文をもっと
(4作品)
見る
“土佐犬”の意味
《名詞》
土佐犬(とさいぬ、とさけん)
土佐闘犬の別名
四国犬の旧称
(出典:Wiktionary)
土
常用漢字
小1
部首:⼟
3画
佐
常用漢字
小4
部首:⼈
7画
犬
常用漢字
小1
部首:⽝
4画
“土佐”で始まる語句
土佐
土佐絵
土佐堀
土佐境
土佐節
土佐派
土佐守
土佐国
土佐風
土佐泊
検索の候補
土佐
紺土佐
小土佐
土佐絵
土佐節
土佐守
土佐堀
土佐派
土佐掾
佐土原
“土佐犬”のふりがなが多い著者
柳宗悦
佐々木邦
江戸川乱歩
海野十三