トップ
>
嘴
>
くちば
ふりがな文庫
“
嘴
(
くちば
)” の例文
嘴
(
くちば
)
しを
容
(
い
)
れたいにも、更にその
間隙
(
すきま
)
が見附からない。
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
“嘴(くちばし)”の解説
くちばし(嘴、喙、觜)とは、鳥類他の採食器官で、上下の顎が突出し、口周辺がひと繋がりの角質の板によって硬くなったもの。頭部の他の部分から滑らかに続くものもあるが、鳥類ではその間に区別がある。唇のような柔軟性がないが、硬いために突くなどする際には効果が大きい。一般には鳥のそれを指す。
(出典:Wikipedia)
嘴
漢検1級
部首:⼝
15画
“嘴”を含む語句
乳嘴
長嘴
親嘴
鴨嘴
白嘴鴉
鶴嘴
口嘴
砂嘴
嘴太
山嘴
一嘴
黄嘴紙
石塘嘴
硬嘴
肉嘴
船嘴
蝋嘴
鷹嘴
陸嘴
鳥嘴
...