トップ
>
喰積
ふりがな文庫
“喰積”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
くいつみ
66.7%
くいつ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くいつみ
(逆引き)
そうしてその痕跡は必ずしも書物を探さずとも、正月の
喰積
(
くいつみ
)
や婚礼の
島台
(
しまだい
)
の上に、まだ
幽
(
かす
)
かに残っている。
木綿以前の事
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
喰積
(
くいつみ
)
にとき/″\動く老の
箸
(
はし
)
六百句
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
喰積(くいつみ)の例文をもっと
(2作品)
見る
くいつ
(逆引き)
喰積
(
くいつ
)
みとかいうような物も一ト通り拵えてくれた。
晦日
(
みそか
)
の晩には、
店頭
(
みせさき
)
に積み上げた
菰冠
(
こもかぶ
)
りに
弓張
(
ゆみはり
)
が
点
(
とも
)
されて、
幽暗
(
ほのぐら
)
い新開の町も、この
界隈
(
かいわい
)
ばかりは明るかった。
新世帯
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
喰積(くいつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
喰
漢検準1級
部首:⼝
12画
積
常用漢字
小4
部首:⽲
16画
“喰”で始まる語句
喰
喰物
喰付
喰切
喰違
喰込
喰殺
喰詰
喰止
喰出
“喰積”のふりがなが多い著者
高浜虚子
徳田秋声
柳田国男