トップ
>
口実
>
いいぐさ
ふりがな文庫
“
口実
(
いいぐさ
)” の例文
旧字:
口實
この上は
仮設
(
こしら
)
えるべき
口実
(
いいぐさ
)
の種も尽て居たが、さればと云って小歌に逢わずには居られず、つるんだ金の手もとで出来るはずはないので
拠
(
よんど
)
ころなく巻紙の皺を
展
(
の
)
べて
油地獄
(新字新仮名)
/
斎藤緑雨
(著)
“口実”の意味
《名詞》
言い掛かりや責任逃れ、弁解のための理屈。
(context、dated)いいぐさ、よく口にする言葉。
(出典:Wiktionary)
口
常用漢字
小1
部首:⼝
3画
実
常用漢字
小3
部首:⼧
8画
“口”で始まる語句
口惜
口
口吻
口説
口髭
口籠
口許
口上
口調
口々