トップ
>
十數尺
>
じゆうすうしやく
ふりがな文庫
“
十數尺
(
じゆうすうしやく
)” の例文
ことに
臺地
(
だいち
)
の
端
(
はし
)
だとか、
斷崖
(
だんがい
)
の
場所
(
ばしよ
)
は
十數尺
(
じゆうすうしやく
)
の
厚
(
あつ
)
さに
及
(
およ
)
んでゐるものさへあります。また
貝塚
(
かひづか
)
は
東京附近
(
とうきようふきん
)
から
東海道
(
とうかいどう
)
、
山陽道
(
さんようどう
)
、
九州
(
きゆうしゆう
)
その
他
(
た
)
海
(
うみ
)
に
近
(
ちか
)
い
地方
(
ちほう
)
には、
日本國中
(
につぽんこくじゆう
)
到
(
いた
)
る
處
(
ところ
)
に
發見
(
はつけん
)
せられます。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
十
常用漢字
小1
部首:⼗
2画
數
部首:⽁
15画
尺
常用漢字
小6
部首:⼫
4画
“十數”で始まる語句
十數秒間
十數人
十數回
十數年前
十數疊敷