トップ
>
分水嶺
ふりがな文庫
“分水嶺”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ぶんすいれい
92.3%
ぶんすゐれい
7.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぶんすいれい
(逆引き)
ノールーズにはこの運河の
開鑿者
(
かいさくしゃ
)
であるリケの
記念碑
(
きねんひ
)
が、
大西洋
(
たいせいよう
)
に注ぐ水と
地中海
(
ちちゅうかい
)
に落ちる水とが分かれる
分水嶺
(
ぶんすいれい
)
の
頂
(
いただき
)
に
建
(
た
)
てられてあった。
家なき子:01 (上)
(新字新仮名)
/
エクトール・アンリ・マロ
(著)
セーヌ右岸にあるパリーの土地の高脈は、一方の水をセーヌ川に注ぎ他方の水を
大溝渠
(
だいこうきょ
)
に注いでいる。
分水嶺
(
ぶんすいれい
)
をなすその高脈は、きわめて不規則な線をなしている。
レ・ミゼラブル:08 第五部 ジャン・ヴァルジャン
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
分水嶺(ぶんすいれい)の例文をもっと
(12作品)
見る
ぶんすゐれい
(逆引き)
その証拠には、第一にその泥岩は、東の北上山地のへりから、西の中央
分水嶺
(
ぶんすゐれい
)
の
麓
(
ふもと
)
まで、一枚の板のやうになってずうっとひろがって居ました。
イギリス海岸
(新字旧仮名)
/
宮沢賢治
(著)
分水嶺(ぶんすゐれい)の例文をもっと
(1作品)
見る
“分水嶺(分水界)”の解説
分水界(ぶんすいかい、en: drainage divide)とは、異なる水系の境界線を指す地理用語で、山岳においては稜線と分水界が一致していることが多い。分水嶺(ぶんすいれい)とも呼ばれる。古くは水分(みくまり)とも呼称した。山岳だけでなく平地にも点在している。
(出典:Wikipedia)
分
常用漢字
小2
部首:⼑
4画
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
嶺
漢検準1級
部首:⼭
17画
“分水嶺”の関連語
中央分水嶺
“分水”で始まる語句
分水線
検索の候補
中央分水嶺
水分
水分川
分水線
建水分
水分宮
水分山
水分神社
“分水嶺”のふりがなが多い著者
エクトール・アンリ・マロ
ヴィクトル・ユゴー
高浜虚子
吉川英治
谷崎潤一郎
江戸川乱歩
寺田寅彦
北大路魯山人
宮沢賢治