“内蒙古”の読み方と例文
読み方 | 割合 |
---|---|
うちもうこ | 100.0% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
“内蒙古”の解説
内蒙古(ないもうこ、満洲語:ᡩᠣᠷᡤᡞ
ᠮᠣᠩᡤᠤ 転写:dorgi monggo、zh: 内蒙古 )は、清朝に服属する「外藩蒙古」に属する諸部族・諸侯を南北に大別したうち、南方に位置する諸部族・諸侯。
19世紀後半、伝祁韻士著『皇朝藩部要略』(1839–1845編、1884刊)や張穆『蒙古遊牧記』 (1859) などの文献で初めて出現した概念だが、法制上使用された呼称ではなく、清朝の最末期の1908年に編纂された『理藩部則例』では、上記2書のいう「内蒙古」や「外蒙古」に対して「内扎薩克」、「外扎薩克」という呼称が使用されている。
(出典:Wikipedia)
ᠮᠣᠩᡤᠤ 転写:dorgi monggo、zh: 内蒙古 )は、清朝に服属する「外藩蒙古」に属する諸部族・諸侯を南北に大別したうち、南方に位置する諸部族・諸侯。
19世紀後半、伝祁韻士著『皇朝藩部要略』(1839–1845編、1884刊)や張穆『蒙古遊牧記』 (1859) などの文献で初めて出現した概念だが、法制上使用された呼称ではなく、清朝の最末期の1908年に編纂された『理藩部則例』では、上記2書のいう「内蒙古」や「外蒙古」に対して「内扎薩克」、「外扎薩克」という呼称が使用されている。
(出典:Wikipedia)