トップ
>
内舎人
>
うちとねり
ふりがな文庫
“
内舎人
(
うちとねり
)” の例文
大和
(
やまと
)
の殿様の領地というものは皆ここの
内舎人
(
うちとねり
)
といわれている人に縁故を持った人が支配しています。
源氏物語:53 浮舟
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
宇治の五位、その
舅
(
しゅうと
)
の
内舎人
(
うちとねり
)
などという以前に
嚇
(
おど
)
しに来た人たちが来て
源氏物語:54 蜻蛉
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
“内舎人”の解説
内舎人(うどねり)は、宮中における役職。
(出典:Wikipedia)
内
常用漢字
小2
部首:⼌
4画
舎
常用漢字
小5
部首:⼈
8画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“内”で始まる語句
内
内儀
内部
内々
内証
内外
内裏
内證
内密
内輪