トップ
>
先験的
ふりがな文庫
“先験的”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
せんけんてき
33.3%
ア・プリオリ
33.3%
トランセンデンタール
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せんけんてき
(逆引き)
形態的
(
けいたいてき
)
には
蜂
(
はち
)
の子やまた
蚕
(
かいこ
)
とも、それほどひどくちがって特別に
先験的
(
せんけんてき
)
に
憎
(
にく
)
むべく、いやしむべき
素質
(
そしつ
)
を
具備
(
ぐび
)
しているわけではないのである。
蛆の効用
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
先験的(せんけんてき)の例文をもっと
(1作品)
見る
ア・プリオリ
(逆引き)
早すぎる埋葬ということをときどきひき起すにちがいないというような——
先験的
(
ア・プリオリ
)
の必然的結論は別として、我々はこのような埋葬が実際にたいへん多く
早すぎる埋葬
(新字新仮名)
/
エドガー・アラン・ポー
(著)
先験的(ア・プリオリ)の例文をもっと
(1作品)
見る
トランセンデンタール
(逆引き)
考えてみれば、蛸壺の句にあるような
先験的
(
トランセンデンタール
)
の光芒を帯びた夢や、卓が一人で歩いて行くような恐ろしい夢は見ない方が仕合わせなのかもしれない。
八月三日の夢
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
先験的(トランセンデンタール)の例文をもっと
(1作品)
見る
先
常用漢字
小1
部首:⼉
6画
験
常用漢字
小4
部首:⾺
18画
的
常用漢字
小4
部首:⽩
8画
“先”で始まる語句
先
先刻
先方
先生
先達
先鋒
先日
先祖
先途
先手
検索の候補
的先
試験的
先天的罪
“先験的”のふりがなが多い著者
エドガー・アラン・ポー
中谷宇吉郎
寺田寅彦