トップ
>
仕舞切
ふりがな文庫
“仕舞切”の読み方と例文
読み方
割合
しまいきり
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しまいきり
(逆引き)
高価のものの売買も当
丑年
(
うしどし
)
限り
停止
(
ちょうじ
)
触出し置きたれば、残りたる物は年内最早三日に相成り、形を替えるか、崩すとも
仕舞切
(
しまいきり
)
にいたすとも、
来
(
きた
)
る
寅年
(
とらどし
)
元朝
(
がんちょう
)
よりは
急度
(
きっと
)
停止申渡す。
吉田松陰
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
仕舞切(しまいきり)の例文をもっと
(1作品)
見る
仕
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
舞
常用漢字
中学
部首:⾇
15画
切
常用漢字
小2
部首:⼑
4画
“仕舞”で始まる語句
仕舞
仕舞屋
仕舞家
仕舞湯
仕舞際
仕舞置
仕舞船
仕舞込
仕舞風呂
仕舞処
検索の候補
仕舞
仕舞屋
仕舞家
身仕舞
早仕舞
店仕舞
仕舞湯
総仕舞
御仕舞
仕舞際